fc2ブログ
ヘリーデージ
- 2013/08/13(Tue) -
もはや定番と言ってもいいくらいの品種である。薄いピンク色の、大変美しい花を咲かせてくれる。巷では花もちが悪いなどと囁かれているが、他の品種と大差ないように思える。差があるとしても、一般的なイングリッシュローズと比べて、1日か2日の差でしかない気がする。返り咲き性は比較的良好で、手入れさえすれば、シーズン中花を楽しむことができる

IMG_6426ヘリテージ

IMG_6734ヘリーデージ

IMG_6411ヘリテージ

 ← 一回ポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ


スポンサーサイト



この記事のURL | 16.ヘリーデージ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ザ ジェネラスガーデナー
- 2013/08/12(Mon) -
ロゼット咲きのバラで香りが強いバラです。
繰り返し咲きますが花もちは良くありません。
通路に植えてあるのですが、体にちょっと触れただけで花びらがハラハラ落ちてきて、いつも入り口は
花びらだらけです。
枝は良く伸びます。

IMG_8303_201308081313030be.jpg

DSCF0898.jpg

 ← 一回ポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ


この記事のURL | 15.ザ・ジェネラスガー デナ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ア シュロップ シャイア ラット
- 2013/08/12(Mon) -
香りがとても良い薔薇です。
今年で6年目、しっかり根ついてくれ良く咲きます。
中輪で、まとまって咲いたお花は可憐です。

今、2番花の蕾がたくさん付いてますのでこれからも楽しめそうです。

IMG_9206ア シュロップ シャイア ラット

DSCF0857ア シュロップ シャイア ラット

 ← 一回ポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
この記事のURL | 10.ア シュロップ シャイア ラット | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ロイヤルポニカ
- 2013/08/11(Sun) -
修景ですので、横に広がりかなり場所を撮るバラですが、花の数は凄いです。
今年も、お庭の壁からこぼれるように咲いてくれました。
花もちもよくて雨にも強いです。

IMG_8111_201308081316238cd.jpg

IMG_8017.jpg

 ← 一回ポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
この記事のURL | 2.ロイヤルポニカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クイーンオブスエーデン
- 2013/08/10(Sat) -
本日のバラはクイーンオブスエーデン、お気に入りのバラです。
薄いピンクのカップ咲きの状態で早咲き、株いっぱい咲きます。
特に花びらが透けて、紙細工のような繊細な花びらが特徴です。

IMG_6402.jpg

IMG_8006.jpg

IMG_7913クイーンオブスエーデン♪

 ← 一回ポチッとお願いします
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
この記事のURL | 4.クイーンオブスエーデン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ